メヌフリュサロン Menuflu Salon

指揮者としても国内外で大活躍するチェリスト鈴木秀美さんとともに贈る、ベートーヴェンのチェロソナタ第3番、第4番、第5番。ベートーヴェンの活躍した時代のブロードウッドのフォルテピアノは、ベートーヴェンに大きなインスピレーションを与えました。そのブロードウッドのフォルテピアノとガット弦で、至宝の名曲を奏者の息遣いまでも感じられるプライベートな空間でお楽しみいただきます。

鈴木秀美 &小倉貴久子

ベートーヴェン 中期と後期のチェロソナタ

2025年9月13日(土)

コンサート

鈴木秀美 &小倉貴久子

ベートーヴェン 中期と後期のチェロソナタ

2025年9月13日(土)

開場14:30、開演15:00(約2時間*休憩あり)

鈴木秀美(チェロ)・小倉貴久子(フォルテピアノ)

使用フォルテピアノ:ブロードウッドca1800(太田垣 至修復)

ベートーヴェン:

チェロ・ソナタ 第3番 イ長調 Op.69

チェロ・ソナタ 第4番 ハ長調 Op.102-1

チェロ・ソナタ 第5番 ニ長調 Op.102-2

 

コンサート定員:25名

入場料金:4,500円

*終演後、演奏者との語らいをお楽しみください。

コンサートの予約申し込み【要事前予約】*好評予約受付中

*↑こちらのフォームに必要事項をご記入の上、事前の予約をお願いします(当日精算)。

*回答ご記入後に〔送信〕ボタンを押してください。お申し込みから48時間以内に、ご来場案内・会場地図をメヌエット・デア・フリューゲルより別途メール送信します。メールが届かない場合はご連絡ください。

*ご来場時に、会場受付でお名前をおっしゃっていただき、代金(4,500円)をお支払いの上ご入場ください。お支払いは現金のみ

*当日券の販売は行いません。必ず事前の予約をお願いします。

*ご都合が悪くなるなどでご来場いただけなくなる場合、メールにてキャンセルの連絡をくださいますようお願いします。

鈴木秀美 チェロ Hidemi Suzuki

チェロ、指揮、執筆、録音のディレクター、後進の指導と、その活動は多岐にわたる。文化庁芸術作品賞、レコード・アカデミー賞、サントリー音楽賞、齋藤秀雄メモリアル基金賞ほか多数受賞。2001年《オーケストラ・リベラ・クラシカ》を創立、アルテ・デラルコ・レーベルからその録音やソロ、室内楽などをリリース中。日本各地、オランダ、ポーランドほかのオーケストラに指揮者及びソリストとして客演。神戸市室内管弦楽団音楽監督。山形交響楽団首席客演指揮者。東京音楽大学チェロ科客員教授、東京藝術大学古楽科設立とともに講師を長年にわたり務める

小倉貴久子 フォルテピアノ Kikuko Ogura

東京藝術大学を経て同大学大学院ピアノ科修了。アムステルダム音楽院を特別栄誉賞付き首席卒業。日本モーツァルト音楽コンクールピアノ部門第1位。ブルージュ国際古楽コンクールアンサンブル部門及びフォルテピアノ部門で第1位と聴衆賞受賞。50点以上リリースのCDの多くが推薦盤や特選盤に選ばれている。著書に『ピアノの歴史』(河出書房新社)、『ピアノと友だちになる50の方法〔音楽史〕』(ヤマハ)。文化庁芸術祭レコード部門〈大賞〉、ミュージック・ペンクラブ音楽賞、JXTG音楽賞、下總皖一音楽賞受賞。東京藝術大学講師を19年間務める。東京音楽大学講師。

会場

会場は埼玉県の大宮駅から東武野田線(アーバンパークライン)で3つ目の大和田駅から徒歩約10分の個人宅になります。

お申し込みいただいた方に送付する申込み確認メールに地図を添付します。

なお、会場付近に食事処はありません。会場内別の部屋を食事スペースとして開放しますのでご利用ください。

お問い合わせ

メヌエット・デア・フリューゲル

TEL : 048-688-4921

MAIL : mdf-ks@piano.zaq.jp

ブロードウッド 1800年頃(太田垣 至修復)

Broadwood ca1800(repair : Itaru Ohtagaki)