日本ベートーヴェンクライス特別例会(第2回よこはま例会)

ベートーヴェンとホルン

第2部:コンサート

19世紀初頭の響き

2023年6月13日(火)19時開演(18時30分開場)

横浜みなとみらい 小ホール

みなとみらい駅(東急東横線直通/みなとみらい線)下車徒歩3分

〔同日14時より横浜みなとみらいレセプションルームで第1部:演奏付きレクチャー開催!〕

〈第2部コンサート〉の当日券ございます!

〈第1部レクチャー〉は完売。当日券の販売もございません。

企画・構成:塚田 聡

演奏:ナチュラルホルンアンサンブル東京(伴野涼介/大野雄太/藤田麻理絵/下田太郎/大森啓史/塚田 聡)

   小倉貴久子(フォルテピアノ)

ベートーヴェン:ホルンソナタ へ長調 Op.17

A.レイシャ(ライヒャ):ホルン三重奏曲

C.チェルニー:アンダンテとポラッカ ホ短調

F.リース:ホルンソナタ  へ長調 Op.34から

ベートーヴェン:2本のホルンと弦楽四重奏のための六重奏曲(ピアノ伴奏版)

使用ピアノ:ブロードウッド製フォルテピアノ

見どころ聴きどころ

 ベートーヴェンの時代のホルンは弁(バルブ)のついていない、ただ管を巻いただけの楽器でした。それはどのような響きだったのでしょうか。21歳までを過ごした故郷ボンでベートーヴェンは同僚の宮廷楽士ジムロックにホルンを習っていたことがあったかもしれません。また、ウィーン時代には当時のホルン演奏の名手プントとの共演によってホルンという楽器を知り尽くし、この楽器の性能を駆使して新しい使用法を開拓してゆきました。

 今回の昼夜二部構成の横浜特別例会では、ナチュラルホルンの知られざる魅力とベートーヴェンの革新的なホルンの表現法をオーケストラ作品と室内楽作品でお楽しみいただきたいと思います。

第2部:3,000円(一般)、1,500円(BKJ会員・横浜みなとみらいホールウェブフレンズ・学生)*全席自由

♪第1部、2部の両方をお聴きくださる方には、プログラムノートを無料で進呈いたします♪

前売り:横浜みなとみらいホールチケットセンター 045-682-2000 minatomirai.pia.jp/

 チケットぴあ t.pia.jp〈Pコード234-670〉

チケット予約こちらのフォームからお申し込みの上、当日、受付窓口でお名前をおっしゃってください。入場代金と引き換えにチケットをお渡しします。

横浜みなとみらい  小ホール〔アクセス〕

〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目3-6

主催:日本ベートーヴェンクライス(BKJ)

協力:横浜みなとみらいホール(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)

後援:日本ホルン協会

リハーサル進行中!


この日の午後2時より、横浜みなとみらいホール レセプションルームでナチュラルホルンアンサンブル東京による【第1部:演奏付きレクチャー】が開催されます!

・ベートーヴェン時代のホルン、ナチュラルホルンとは?

・ホルンの響きがシンフォニーの調性を決めた?

ホルン奏者6人が次から次へとオーケストラフレーズを吹きながら、ベートーヴェンとホルンの関係が解き明かされる【演奏付きレクチャー】にもぜひお越しください!

第1部の詳細はこちらまで!


[ご来場の皆様へのお願い]

BKJではスタッフ、出演者全員がコロナ感染防止対策に取り組みながらイヴェントを実施しています。

皆様にも会場入り口での検温と消毒、そして会場でのマスク着用とロビー等での密集や会話の自粛をお願いいたします。

ご理解とご協力を重ねてお願いいたします。